日本NCR健康保険組合

日本NCR健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

再検査・精密検査の受診と報告

健康診断で、NCRけんぽ再検査受診勧奨基準に該当した方には、再検査、治療継続確認のご連絡をしております。基準に該当された方でまだ医療にかかられていない方は速やかに再検査をお願いします。また、既に治療中の方については主治医へ健康診断結果をお見せいただき、治療に役立ててください。
再検査実施、治療中の方はけんぽに報告をお願いします。
けんぽでは以下のような再検査勧奨を行っております。受診報告が無い方についてはNCRけんぽから確認のお電話をさせていただいております。

NCRけんぽ再検査勧奨フロー

NCRけんぽ再検査受診勧奨基準

NCRけんぽの顧問医が定めている基準になります。重症化予防プログラムはこの基準に基づいて行っております。特に、重症化レベルに該当している場合は再検査を速やかに行ってください。
健診結果管理システムで、判定がE(要治療)、F(すぐに再検査)、FF(要精密検査)の判定記号が表示されている健診項目が該当する健診結果となります。

報告方法(再検査実施・要精密検査実施・治療中)

方法① NCR健診結果管理システム

健診結果管理システムにログインいただき、「再検査の手続きをすすめてください」の文字をクリックしていただき再検査登録をします。
報告手順はこちら ⇒ マニュアル

方法② NCRけんぽへメールで報告

NCRけんぽへメールで受診済、治療中と報告してください。
MAIL: tm210777@ncrkenpo.or.jp (健康管理室)
報告時の内容として、
・氏名 ・社員番号 ・受診した項目 ・受診日

方法③ NCRけんぽへ電話で報告

NCRけんぽ健康管理室へ電話で報告してください。
TEL:03-5244-9396

なぜ再検査の勧奨をおこなっているか

即受診レベル、重症化レベルについては医療にかかる数値になります。特に重症化レベルの場合は緊急に受診が必要となります。また、複数の項目が該当した場合は、リスクは高レベルとなりますので、緊急性が高いです。
1、2年先の健康は保てていても、5年10年先のことを考えすぐに医療に繋がってほしいと考えております。虚血性心疾患や脳血管疾患などを起こさないためにも再検査は必ずお願いします。

ご所属の会社でもこのようなハイリスク者については安全配慮の観点から受診勧奨が行われますが、健保へいただいている報告や、未報告については事業主と連携して行っております。確認ができない場合は、事業主から受診勧奨をさせていただく場合がございます。

どんな医療機関を受診すればよいか?

NCRけんぽ健康サポートダイヤルの二次検診(再検査)機関の手配サービスで受診科をご紹介します。

健保サポートダイヤル
二次検診機関の手配サービス
Tel:0120-264-033(無料)、WEB:https://consult.t-pec.co.jp/service/259046
(委託先へつながります。相談内容は健保や会社には一切報告されません。プライバシーは保護されますので安心してご利用ください。)

  • ※当事業は、健診結果に基づきご連絡をしております。前年に「もうかけてこないでほしい」というご意見をいただくことがありますが、NCRけんぽでは健診を受けた皆様に対してNCRけんぽ再検査受診勧奨基準に該当する方には全員ご連絡をしていきます。
    昨年度の健診に比べどうなのか、放置することなく適切に対応していただくことが、健康につながると考えております。また、健保の医療費適正化の観点からもご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

再検査補助

再検査補助についてはこちら

ホームへ戻る

ページ先頭へ戻る